支援員または介護員
- 正社員
採用人数 | 2人 |
---|---|
就業場所 | ■万世園(介護) ■栄光園(障がい)■松風園(障がい)■すてっぷ(障がい)※4事業所のいずれかに配属 |
仕事内容 | ・食事、入浴、排せつ等の介助や精神面のケア。 ・季節ごとの行事、レクレーション、買い物外出などの活動をサポート。 ・パソコン、タブレットを使用して、利用者の生活記録を入力する業務。 |
勤務時間 | 普通:8時 45分〜17時 30分 早出:7時 30分〜16時 15分 遅出:10時 00分〜18時 45分 夜勤:21時 40分~翌6時 45分(万世園) 16時 30分~翌9時 30分(栄光園・松風園) |
給与 | 月額170,700円~238,000円 (処遇改善手当23,500円を含む) |
手当 | 夜勤手当(1回7,000円)、資格手当(介護福祉士8,000円など)、通勤手当、住居手当、扶養手当 |
賞与 | あり 年2回 賞与金額は計 4.00ヶ月分(前年度実績) |
休日・有給休暇 | 年間休日/125日 交替勤務のため、あらかじめ勤務表で指定する。 有給休暇/20日(雇用の時点で付与、任用期間によって日数の違いあり。) |
待遇・福利厚生 | 康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金制度(勤続年数1年以上) |
必要な経験 | 不問 |
応募資格・条件 | 高卒以上 普通自動車運転免許必須(AT限定可) |
採用選考方法・スケジュール | 作文、面接 選考日:随時 ※履歴書とハローワーク紹介状を郵送または持参下さい。 |
看護師
- 正社員
採用人数 | 2人 |
---|---|
就業場所 | 栄光園、松風園、万世園のいずれか |
仕事内容 | 利用者の健康管理として、バイタル測定や医療処置、服薬管理や投薬、通院の付き添いなどを行います。 |
勤務時間 | 8:45~17:30 万世園は変形労働時間制 普通:8時00分〜16時45分 早出:7時00分〜15時45分 遅出:9時30分〜18時15分 栄光園は土曜日出勤の可能性あり |
休日・有給休暇 | 土日祝 週休二日制(毎週) 万世園は交替勤務のため、上記に相当する日数をあらかじめ勤務表で指定する。 有給休暇/20日(雇用の時点で付与、任用期間によって日数の違いあり。) |
給与 | 180,900円~246,700円(処遇改善手当23,500円を含む) |
賞与 | あり 年2回 賞与金額は計 4.00ヶ月分(前年度実績) |
手当 | 資格手当(正看護師30,000円、准看護師15,000円)、扶養手当、住宅手当、通勤手当 |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金制度(勤続年数1年以上) |
応募資格・条件 | 看護師免許または准看護師免許 |
採用選考方法・スケジュール | 面接のみ 選考日:随時 ※履歴書とハローワーク紹介状を郵送または持参下さい。 |
就労継続支援B型 生活支援員
- 臨時職員
採用人数 | 1人 |
---|---|
就業場所 | すてっぷ |
仕事内容 | 就労継続支援B型の支援業務に就いて頂きます。仕事内容は、障がいを持った方に対 して、就労(石けんの製造・販売、ダンボール加工、施設外就労での洗濯業務)に必要な指導や、行事へ参加する機会を提供し支援を行います。 |
勤務時間 | 普通:8時 30分〜17時 15分 早出:7時 30分〜16時 15分 遅出:10時30分~19時15分 |
給与 | 月額169,000円(処遇改善手当23,500円を含む) |
賞与 | あり 年2回 賞与金額は計 2.20ヶ月分(前年度実績) |
休日・有給休暇 | 年間休日/125日(シフト制) 有給休暇/10日(雇用の時点で付与、任用期間によって日数の違いあり。) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金制度(勤続年数1年以上) |
必要な経験 | 不問 |
応募資格・条件 | 高卒以上 普通自動車運転免許必須(AT限定可) |
採用選考方法・スケジュール | 面接のみ 選考日:随時 ※履歴書とハローワーク紹介状を郵送または持参下さい。 |