社会福祉法人 米沢栄光の里

  • ごあいさつ
  • 施設紹介
  • 栄光園
  • すてっぷ
  • 松風園
  • 万世園
  • 関連施設 診療所 ふれあいの店 シクラメン
  • 法人からのお知らせ
  • 採用情報
  • 栄光の里へのアクセス
  • お問い合わせ
  • 栄光の里だより ブログ
  • 栄光の里だより ブログ
  • 夢つなぐ

ふるさとチョイス

 

栄光の里だより

米沢栄光の里の法人からのお知らせや
「栄光園」「すてっぷ」「松風園」「万世園」の各スタッフより
日々のたよりをお届けします。

デイサービス餅つき大会

From(万世園 スタッフより)

2021.01.26

少し遅れての餅つきを行いました。
利用者の皆様に大変喜んでいただきました。

午後からは、熱闘かるた取り大会を行いました。

2月 3月と 行事が盛りだくさんですので、ご利用お待ちしております。※見学・お試し利用もしておりますので是非おいでください。

雪下ろししてみた!

From(万世園 スタッフより)

2021.01.15

天気も良く雪下ろし日和です。
また寒波が来る前に園外の軒先・車庫の雪下ろしをしました。

※本当は施設長もする予定でしたがどこかに逃げて行ったようです。

鏡開き!

From(万世園 スタッフより)

2021.01.12

鏡開きをしました。
餅飾りの中に入っている小袋餅を焼いてみました。 
磯部餅・納豆餅・飴餅にて食べました。

※今回は残念ながら衛生上職員で食しました。

また、宮城県出身の職員から、宮城県登米市の名物「飴餅」も作ってもらいました。 ※大麦・みやこがね(もち米)から作った飴を餅にかけて、その上にきな粉をかけるそうです。


220個ホットプレートのみで焼き上げました。


つまみ食い!


飴餅!

あけましておめでとうございます。

From(万世園 スタッフより)

2021.01.05

本日、第36回 新年餅つき大会を行いました。
コロナ感染症が収まるよう祈念し盛大に餅をこね・つきました。

利用者の方々にもついていただき新年を祝いました。

※一番人気順位  1位 あんこ餅  2位 お雑煮  3位 納豆餅  4位 ごま餅  だったようです。

今年は東京オリンピックが開催されたりと楽しいことが盛りだくさんです。万世園でもいつも通りの生活が戻るよう願っております。

閉じる